2022年10月06日

10/5 水曜クラスは紙芝居つくり3回目です。


水曜クラスは10月になって始めての教室です。先月から続いている「オリジナルの紙芝居」作りが少しずつ進んでいます。オリジナルの紙芝居」作り
オリジナルの紙芝居」作り
オリジナルの紙芝居」作り
11月には、完成した紙芝居の発表会も計画しています。
ここでは、子供達の希望もあって1つ1つの作品の詳細は発表できません。

  


Posted by 藤原美術研究所 at 08:56●水曜クラス

2022年10月02日

10月1日(土)全ての土曜クラスが作品作りにかかっています。



土曜クラスは、全てのクラスは3回目の紙芝居つくりです。アトリエの奥には音響と照明を備えた特設のステージが完成して、ある程度完成した子は、ステージに置いた紙芝居の台に作品を入れてみて、画面のバランスを考えたり、音入れをしたりとやることは一杯です。音響と照明を備えた特設のステージが完成
一方、アトリエでは、一人一人が自分の作品作りを黙々とやっています。一人一人が自分の作品作りを黙々とやっています。
一人一人が自分の作品作りを黙々とやっています。
一人一人が自分の作品作りを黙々とやっています。
写真は、https://note.com/hujiwara912 でご覧下さい。


  


2022年09月26日

9月24日 土曜3時クラス 紙芝居創作2週目です。子供専門の絵画教室 藤原美術研究所



土曜10時クラスの様子は、
ホームページhttps://art.hujikumi.com/ ノートhttps://note.com/hujiwara912/
に掲載させていただきます。
アトリエ動画は、 https://www.youtube.com/channel/UCGi35sFJEXsXlGdUx3jLA0w
インスタグラムは、https://www.instagram.com/fujiwara.art/?hl=ja
です。

  


Posted by 藤原美術研究所 at 12:11●土曜3時クラス

2022年09月26日

9/24土曜土曜1時クラス「紙芝居創作2週目」藤原美術研究所 子供 小学生 絵画教室



土曜10時クラスの様子は、
ホームページhttps://art.hujikumi.com/ ノートhttps://note.com/hujiwara912/
に掲載させていただきます。
アトリエ動画は、 https://www.youtube.com/channel/UCGi35sFJEXsXlGdUx3jLA0w
インスタグラムは、https://www.instagram.com/fujiwara.art/?hl=ja
です。


  


Posted by 藤原美術研究所 at 12:10●土曜1時クラス

2022年09月26日

9/24土曜10時クラス「紙芝居創作2週目」です。藤原美術研究所 子供 小学生 絵画教室



土曜10時クラスの様子は、
ホームページhttps://art.hujikumi.com/ ノートhttps://note.com/hujiwara912/
に掲載させていただきます。
アトリエ動画は、 https://www.youtube.com/channel/UCGi35sFJEXsXlGdUx3jLA0w
インスタグラムは、https://www.instagram.com/fujiwara.art/?hl=ja
です。

  


Posted by 藤原美術研究所 at 12:08●土曜10時クラス

2022年09月21日

9/21水曜クラス「紙芝居つくり2回目」大分 小学生 美術教室



水曜クラスがやってきました。運動会前で少し疲れていますが、始めると俄然楽しむのがこのクラス。わいわい話しながらも絵は進んでいきます。お話ししながら絵は進んでいます。

楽しく描いています。

ある程度完成したら、一度紙芝居の台に入れてみて様子を見ながらやっています。
一度紙芝居の台に入れてみて様子を見ながらやっています

今日の様子は、

ホームページhttps://art.hujikumi.com/ 
ノートhttps://note.com/hujiwara912/

  


Posted by 藤原美術研究所 at 21:22●水曜クラス

2022年09月18日

9/17 土曜3時クラス「紙芝居つくり」を始めます。藤原美術研究所 子供 小学生 絵画教室



今日から新しいテーマ「紙芝居つくり」が始まります。
といっても、紙芝居の台はすでに私が作っていますから、この台に一人一人が物語を作って、最終的には発表してもらいます。今日はその始まりです。いつもまったりしたこのクラスは、理解は出来るもののなかなかスタートがきれません。
理解は出来るもののなかなかスタートがきれません
1時間もすると何とか話が組み立てられたのか、スタートする子も出てきました
スタートする子も出てきました
とりあえず
紙芝居の台に紙を切って入れてみたりしながら、アイデアが出てくるのを待ちます。
紙芝居の台に紙を切って入れてみたりしながら

紙芝居の台に紙を切って入れてみたりしながら

それでもまとまらない組は、手伝ってくれたお姉さんに整理してもらいます。
手伝ってくれたお姉さんに整理してもらいます
次回には、ほとんどの組がスタートできて、11月には作品発表会をしたいと思います。

ホームページ https://art.hujikumi.com/
ノート https://note.com/hujiwara912 をご覧下さい。

  


Posted by 藤原美術研究所 at 10:50●土曜3時クラス

2022年09月18日

9/17 土曜1時クラス 紙芝居つくり1回目 藤原美術研究所 子供 小学生 絵画教室



土曜1時クラスは、比較的低学年が中心のクラス。土曜1時クラスは、比較的低学年が中心のクラス。
今回からこのクラスも「紙芝居つくり」をやってみることにしました。テーブルに集めて一人一人がしっかり理解できるように説明します。こんな時、女の子は比較的周りに左右されないでスタートを切りますが、女の子は比較的周りに左右されないでスタート
男の子はスタート切るまでが気負いすぎてなかなかスタートできません。
男の子はスタート切るまでが気負いすぎてなかなかスタートできません
そうしてるうちに2時間は経過してしまい、今回は「紙芝居つくり」の仕組みを理解しただけに終わった男の子。グイグイ進める女の子。で終わってしまいました。
グイグイ進める女の子。
次回は、みんな落ち着いて取りかかることでしょう。
ホームページ https://art.hujikumi.com/
ノート https://note.com/hujiwara912 をご覧下さい。
  


Posted by 藤原美術研究所 at 10:38●土曜1時クラス

2022年09月18日

9/17土曜10時クラス「紙芝居作りはじまる」大分 小学生 美術教室



今週から、兼ねてから予定していた「紙芝居つくり」をやることにしました。前回やった「風鈴作り」や「鉛筆立て」に比べて立体的ではありませんが、物事の組み立て方が立体的な頭を持っていないと組み立てられません。紙芝居つくりを説明しています。
まず、自分が取り上げたい物語やテーマを、文章や簡単なスケッチで表現してみます。
文章や簡単なスケッチで表現してみます
これには、直接絵を描く人や、まず、情報を本やパソコンから集めて、組み立てる人も出てきます。情報を本やパソコンから集めて、組み立てる人も出てきます
様々な手法を使いながら、実際には紙芝居の台に自分が描いた絵を、差し込んでいきながらナレーターも自分でやります。(これは11月頃になるかと思います)実際には紙芝居の台に自分が描いた絵
詳しい内容は、
ホームページ https://art.hujikumi.com/
ノート https://note.com/hujiwara912 をご覧下さい。


  


Posted by 藤原美術研究所 at 10:20●土曜10時クラス

2022年09月17日

9/16・金曜クラスも紙芝居つくりを始めました。大分 小学生 美術教室



金曜クラスは小学校低学年クラス。最初「紙芝居」の仕組みを見せたりしながら、子供達が書きたい、作りたいテーマがあるかを探します。作りたいテーマがあるかを探します。
すると、遠足で行った「うみたまご」が出てきたり、アニメの「スパイファミリー」が出てきて、何とか話が出来上がりそうです。
「紙芝居」の仕組みを見せたりしながら
「うみたまご」が出てきたり、アニメの「スパイファミリー」が出てきて
「うみたまご」が出てきたり、アニメの「スパイファミリー」が出てきて
これから話がどうまとまっていくのかが楽しみです。
詳しい内容は、ホームページをご覧下さい。

  


Posted by 藤原美術研究所 at 07:53●金曜クラス